チーム情報

タイガースヒストリー

TOP > チーム情報 > タイガースヒストリー


2000[H12] 監督:野村克也  成績:6位  57勝78敗1分
01.14 米田哲也、野球殿堂入り
04.09 ウエスタン・リーグで開幕より8試合連続勝利のリーグ新記録を達成
(最終的には1分を含む10試合連続勝利)
04.14 野村克也監督、監督通算1200勝利(対中日戦、甲子園、プロ野球8人目)
09.03 トニー・タラスコ、チーム通算6000号目の本塁打を達成(対横浜戦、甲子園)
11.09 新庄剛志、矢野輝弘、山田勝彦、FA宣言(矢野、山田は残留)
12.05 川尻哲郎、球団初の代理人同席での契約交渉をおこなう
12.11 新庄剛志、米大リーグ、ニューヨーク・メッツ球団へ移籍を発表
2001[H13] 監督:野村克也  成績:6位  57勝80敗3分
01.12 小山正明、野球殿堂入り
02.01 安芸市、室戸市、宮古島(下地町)3ヶ所で分離キャンプをおこなう
07.08 球団創立8000試合を記録(3988勝3770敗242分、対広島15回戦、広島)
08.12 球団創立4000勝利を達成(対中日戦 1対0、投手星野伸之)(ナゴヤ)
09.11 野村克也監督、監督通算1300勝利(対ヤクルト戦、プロ野球7人目)(甲子園)
10.01 和田豊、現役選手引退
11.04 遠山奨志、FA宣言(残留)
12.06 野村克也監督辞任
12.18 星野仙一、監督に就任
12.20 FA宣言していた日本ハムの片岡篤史内野手、入団表明
- 桧山進次郎、28試合連続安打のチーム新記録を更新(7/3~)
- ウエスタン・リーグ2年ぶりの優勝(50勝25敗5分)
- 赤星憲広、盗塁王(39盗塁)(新人では55年ぶりプロ野球史上2人目)
- 赤星憲広、最優秀新人賞(本塁打1、打率.292)(盗塁王とダブル受賞はプロ野球史上初)
- 成本年秀、カムバック賞(3勝1敗20セーブ 2.34 45試合)
2002[H14] 監督:星野仙一  成績:4位  66勝70敗4分

01.11 田宮謙次郎、山内一弘、福本豊、野球殿堂入り
04.06 開幕7連勝を記録、64年ぶりの球団タイ記録(2度目)
07.02 星野仙一監督、監督通算800勝利(対ヤクルト2回戦、神宮)(プロ野球14人目)
07.09 前半戦、勝ち越しで終了(37勝34敗1分、10年ぶり)
08.07 濱中おさむ、チーム通算150号目の満塁本塁打を達成(対広島戦、広島)
11.08 濱中おさむ、インターコンチネンタル杯に日本代表メンバーとして参加(8~20、キューバ)
11.12 桧山進次郎、FA宣言(20日に残留表明)
11.25 FA宣言していた広島の金本知憲外野手、入団表明
- ウエスタン・リーグ、2年連続の優勝(51勝33敗6分)
- ファーム日本選手権で3年ぶり2度目の日本一
- 赤星憲広、盗塁王(26)(2年連続2回目)
- 井川慶、最多奪三振(206)
2003[H15] 監督:星野仙一  成績:1位  87勝51敗2分


03.09 甲子園球場スタンド内での喫煙が禁止になる
04.29 対巨人4回戦4試合連続7得点以上(球団史上初)
05.01 星野監督850勝目、対巨人6回戦4戦連続逆転勝ち(球団初)5連勝は19年振り
06.05 甲子園10連勝、(5月17日対巨人8回戦から6月5日対中日12回戦)球団初
06.19 同一カード13連勝、対横浜14回戦(横浜)で同一カード13連勝の球団新記録を達成
06.21 球団史上初、対巨人14回戦(東京ドーム)で11回戦に次ぐ1イニング10得点以上を記録
06.29 横浜17回戦(横浜)の勝利で今季50勝目を上げ6月中の到達はプロ野球史上初
対横浜戦において同一カード16連勝は球団新記録、2リーグ分立後球団通算3400勝目を達成(対横浜戦6対2、投手下柳 剛)
07.02 対中日15回戦(甲子園)に史上初となる7月の貯金30を記録、桧山進次郎(4人目)がサイクル安打(チーム5人目)
07.08 広島12回戦(倉敷)において今季初の7連勝でマジック49を点灯させた(セ・リーグ史上最速)
今岡誠が2試合連続初球先頭打者本塁打を記録(プロ野球史上初)
07.12 球団史上初となる勝率7割以上で前半戦を折り返す
07.21 甲子園のヤクルト17回戦で60勝到達、セ・リーグ最速記録更新
07.30 プロ野球史上初となる4ヶ月連続月間チーム勝数15勝以上を記録
07.31 今岡誠、横浜20回戦(甲子園)で球団新記録となる先頭打者本塁打を7本に塗り替えた
08.01 阪神タイガース公式ファンクラブ設立
08.02 井川慶、対中日戦(甲子園)で12連勝を記録、(2リーグ分立後球団初)
08.06 月間MVPに投手部門で2ヶ月連続で井川慶が受賞、球団史上初となる
08.12 星野監督、監督通算900勝を達成(対横浜戦、札幌、プロ野球通算13人目)
08.16 56年ぶりに70勝到達(セ・リーグ最速記録)
09.03 赤星憲広、対広島21回戦(広島)球団新記録となる盗塁52を記録(最終61)
09.07 対横浜戦(甲子園)22勝6敗と同一カード最多勝利記録を達成
09.15 18年ぶりの優勝決定、広島23回戦(甲子園)でチーム最多の81勝目もマーク
観客動員数、初の300万人突破
10.04 ウエスタン・リーグ史上初の3連覇を達成
10.10 観客動員数330万人、チーム最多勝利数87勝、でシーズンを終えた
10.11 ファーム日本選手権で連覇を達成(長野で日本ハムを3対0で破る)
10.28 星野監督が退任、岡田彰布、監督就任
10.30 広澤克実が引退表明
11.03 優勝パレード、午前は御堂筋、午後は神戸で行われた
11.07 伊良部秀樹、下柳剛、FA宣言(残留)
- 星野仙一、最優秀監督
- 井川慶、最優秀選手
- 今岡誠、首位打者(.340)
- 赤星憲広、最多盗塁(61)
- 井川慶、最優秀防御率(2.80)
- 井川慶、最多勝利(20)
2004[H16] 監督:岡田彰布  成績:4位  66勝70敗2分

04.02 開幕で新人のスタメン出場は92年の久慈照嘉以来12年ぶりに鳥谷敬が出場
04.04 対巨人戦、開幕3連勝は史上初
05.21 20試合で球団最速の観客動員100万人を突破
06.02 対ヤクルト9回戦で2試合連続の毎回安打を記録 阪神では55年ぶりの記録
08.01 金本知憲が701試合連続全イニング試合出場の日本新記録を達成
08.13 安藤優也、藤本敦士、アテネオリンピック日本代表として出場、ジェフ・ウィリアムス(豪州)、林威助(台湾)も各国代表として出場(13日~25日)
09.11 赤星憲広が球団新記録となる2年連続年間50盗塁を記録(04年64個)
10.04 井川慶がタイガースで9人目となるノーヒットノーラン達成(プロ野球71人目)
10.04 阪神セ・リーグ3500勝を記録
10.10 八木裕が対巨人28回戦で引退試合
10.13 主催試合で350万人を超える球団初の観客動員を記録
11.05 藪恵壹、野口寿浩がFA宣言(野口は残留)
- 金本知憲、最多打点(113)
- 赤星憲広、最多盗塁(64)
- 井川慶、最多奪三振(228)
1935年~1939年 1940年~1944年 1945年~1949年 1950年~1954年 1955年~1959年 1960年~1964年 1965年~1969年 1970年~1974年 1975年~1979年 1980年~1984年 1985年~1989年 1990年~1994年 1995年~1999年 2000年~2004年 2005年~2009年 2010年~2014年 2015年~2019年 2020年~2024年