Vol.2 ハワイの剛腕 2011/7/1更新
愛称「ボゾ」
若林忠志は1908年3月1日、ハワイ・オアフ島で生まれた。両親は広島県戸手村(現福山市)出身の移民で、パイナップルなどの農園を営んでいた。
生涯のニックネームとなる「ボゾ」(BOZO)と呼ばれるようになったのはマッキンレー・ハイスクールに進学した頃だ。あまりの腕白に手を焼いた両親が曹洞宗の寺に預け、頭を丸刈りにした。「坊主」が訛ったと言われる。また、大人のような風貌で、教師がスペイン語で「鼻下の毛」を意味する「bozo」と呼んだとする説もある。若林の孫(長女・津上麗子の長男)で、ジャズ・サックス・プレーヤーとして活躍する津上研太は自身がリーダーを務めるバンド名を「BOZO」とした。津上は「bozoには古い米口語でguy(ナイスガイのガイ)の意味もあり、腕白だったじいちゃんにはぴったりでしょう」と話している。
マッキンレー・ハイスクールではアメリカンフットボール部に入った。野球を始めたのは同校3年生に進級した1925年秋だ。「勇敢な男」とされた捕手を目指したが、1年先輩にカイザー田中義雄(後に阪神)がいて出番がなかった。カイザーは若林に「君は肩が強い。投手をやってみてはどうか」と勧め、投手人生が始まったのだった。ハワイ系初の大リーガー、「ホノルル・ジョニー」ことジョニー・ウィリアムス(デトロイト・タイガース)からランニングによる足腰強化の助言を受けた。「スモークボール」と呼ばれた剛球を投げるレフティ・グローブ(フィラデルフィア・アスレチックス)の投球フォームを研究した。速球には磨きがかかり、「ボゾ・ワカバヤシ」の名は知れ渡った。
- マッキンレー・ハイスクール野球部時代の若林
(最前列中央)=若林忠晴氏所蔵=
- 若林はハワイ・マッキンレー・ハイスクール時代、アメリカンフットボール部でも活躍した。右足を高くそらし、ダイビングしているのが若林
衝撃の初来日
ハワイ日系人チームの朝日軍にも加わった。その名は米国本土にも伝わり、カリフォルニア州ストックトンの日系人チーム、大和軍の日本遠征メンバーに招かれた。こうして1928年(昭和3)4月、初めて日本に渡ったのだった。
初戦で対戦した法政大に2失点完投勝利。この時最後の打者として見逃し三振に倒れたのが後の名審判、島秀之助だった。自著『プロ野球審判の眼』で<角度あるアウト・ドロップ、意表を突くナックルボール、素晴らしいピッチングであった。このような豪速球を投げた若林を知る人は今ではほとんどいない>と記している。当時明治大2年で対戦した初代タイガース主将の松木謙治郎も<後に技巧派投手の代表とも言われたが、この時は速球投手で制球力不足。まことに怖かった>=『タイガースの生いたち』=と書いた。
初来日の衝撃的な投球で、法政大から熱心な勧誘を受け、1929年(昭和4)4月、入学を果たす。早慶全盛時代の東京六大学野球だったが、若林の活躍で法政大は1930年(昭和5)秋のリーグ戦で念願の初優勝を果たした。
剛球投手から技巧派に変身するのは翌1931年(昭和6)秋だ。右肩・肘を痛め、横手投げにフォームを改造。「七色の変化球」とコーナーワークで勝負するようになる。同年、レフティ・グローブやルー・ゲーリッグら大リーグ選抜チームが来日した際には全日本チームにも選ばれた。東京六大学での通算成績は87試合に登板(史上最多)、43勝(同4位)をあげ、3度のリーグ優勝に貢献した。
1933年(昭和8)1月には法政大同級生の妹で東京音楽学校(現・東京芸術大)に通っていた本間房(ふさ)と学生結婚をしている。若林24歳、房20歳だった。
「魔球」の誕生
法政大を卒業した若林は知人の紹介で社会人野球の強豪、日本コロムビア(川崎市)に進んだ。後に若林の代名詞となる「魔球」が命名されたのは1935年(昭和10)8月、都市対抗野球(神宮)で準優勝した時だった。準決勝で大連市・満州倶楽部を1-0で下した際、主催の東京日日新聞(今の毎日新聞東京本社)の大見出しに<守る若林の魔球>とある。準優勝チームから大会最優秀選手にも選ばれた快投は際立っていた。
- ハワイ朝日軍当時の若林(中央)
=若林忠晴氏所蔵=
- 法政大当時の若林(右)藤田省三
=野球体育博物館所蔵=
※捕手の藤田は後に法政大監督、近鉄初代監督を務めた。
- 1931年(昭和6)、日米野球で全日本軍に選ばれた若林(右)と井野川利春=野球体育博物館所蔵=
※井野川は当時明治大捕手。阪急でプレーし、戦後、東急・東映で監督やパ・リーグ審判を務めた。
- 新婚当時の若林と房夫人
=若林忠晴氏所蔵=
<筆者略歴>
- 内田 雅也(うちた まさや)
- 1963年(昭和38)2月、和歌山市生まれ。桐蔭高、慶応大から85年スポーツニッポン新聞社入社。アマ野球、近鉄、阪神担当などを経て97年デスク。01年ニューヨーク支局長。03年編集委員(現職)。04年から『広角追球』、07年から『内田雅也の追球』のコラムを執筆。11年1月、『若林忠志が見た夢~プロフェッショナルという思想』(彩流社)を上梓した。